『まともな家の子供はいない』津村記久子_書評という名の読書感想文

『まともな家の子供はいない』 津村 記久子 筑摩書房 2011年8月10日初版

小柄で、身に着けているものはどちらかというと派手さを好まない。ファッションを無視しているわけではないが、必要以上の興味はないし、他人から必要以上に拘っている人だとは死んでも思われたくない。

色気はなく愛想が良いとも言えないけれど、嫌いになったりするくらい頑なではない。勝気もそこそこの、何処にでもいそうな、名もなき女性の代表。

この小説の主人公セキコが成長して大人の女性になったときの、私の勝手なイメージです。そして、それが津村記久子という人のイメージに重なります。

私にとり津村記久子という人は、とにかく普通っぽくて、隣にいたら気楽に話しかけられるような人物なのです。

こんな風に感じられる小説家はこの人くらいで、他の人にはない親近感を密かに抱いています。

大学が京都の、私もよく知っている学校の学生だったことがその理由のひとつかも知れません。京都の北、大学近くの烏丸北大路あたりをふらりと歩いている学生の彼女をつい想像してしまうのです。

『まともな家の子供はいない』のセキコは、中学時代の津村記久子と等身大の女の子です。

物語の内容はどうあれ、セキコは彼女以外には考えられません。

かなりニヒルで、ここぞという時にはしっかりとものが言える、それなりにマセた女子中学生です。

高校受験が間近に迫り、憂鬱で窒息しそうなセキコの日々。セキコには学業以外にも家族のことで切なる悩みがありました。

逃れることができない、鬱陶しくまともでない家、その家(家族)と子供はどう折り合いをつけていくのかがこの小説のテーマになっています。

セキコの家は、まともではありません。

少なくともセキコには父親も母親も理解不能で、内なるストレスは増すばかりです。

父親は祖父から引き継いだ設計事務所を9年で廃業してしまい、その後転職を繰り返し現在は休職中=無職で、毎日家にいて娘の部屋でゲームに熱中しています。

どこまでも無為な父親と一緒に家にいることに耐えられず、セキコは開館から閉館まで図書館へ逃げ込むような夏休みを過ごしています。

私立高校への進学を望むセキコでしたが、家計を心配して進学を断念しようと考えています。

母親にそのことを話すと「そんなことは子供が心配しなくていい」と言うだけです。

しかし、その経済的な裏付けがセキコにはおよそ見当がつかず、そのことで決して父親を責めようとはしない母親の態度が腹立たしくて、理解もできないのです。

同じ学習塾に通う同級生達の家族模様も少しづつ明らかになっていきます。

セキコの女友達ナガヨシの家も、まともではありません。同じ教室の男子、大和田とクレ。別の中学から塾に通う優等生の室田いつみ。

彼らの家もそれぞれに、まともではなかったのです。

この本を読んでみてください係数 85/100


◆津村 記久子

1978年大阪府大阪市生まれ。

大谷大学文学部国際文化学科卒業。

9歳の時に両親が離婚。初めての就職先では上司のパワハラを苦にして9ケ月で退職した経験がある。

作品 「君は永遠にそいつらより若い」「カソウスキの行方」「ミュージック・ブレス・ユー!!」「アレグリアとは仕事はできない」「ポトスライムの舟」「とにかくうちに帰ります」
「ダメをみがく”女子”の呪いを解く方法」「これからお祈りにいきます」など

関連記事

『ウエストウイング』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『ウエストウイング』津村 記久子 朝日文庫 2017年8月30日第一刷 女性事務員ネゴロ、塾通いの

記事を読む

『犬のかたちをしているもの』(高瀬隼子)_書評という名の読書感想文

『犬のかたちをしているもの』高瀬 隼子 集英社文庫 2022年9月17日第2刷 「

記事を読む

『報われない人間は永遠に報われない』(李龍徳)_書評という名の読書感想文

『報われない人間は永遠に報われない』李 龍徳 河出書房新社 2016年6月30日初版 この凶暴な世

記事を読む

『夜に啼く鳥は』(千早茜)_書評という名の読書感想文

『夜に啼く鳥は』千早 茜 角川文庫 2019年5月25日初版 辛く哀しい記憶と共に続

記事を読む

『魔女は甦る』(中山七里)_そして、誰も救われない。

『魔女は甦る』中山 七里 幻冬舎文庫 2018年7月25日5版 元薬物研究員が勤務

記事を読む

『あの日のあなた』(遠田潤子)_書評という名の読書感想文

『あの日のあなた』遠田 潤子 角川事務所 2017年5月18日第一刷 交通事故で唯一の肉親である父

記事を読む

『みんな邪魔』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文

『みんな邪魔』真梨 幸子 幻冬舎文庫 2011年12月10日初版 少女漫画『青い瞳のジャンヌ』

記事を読む

『麦本三歩の好きなもの 第一集』(住野よる)_書評という名の読書感想文

『麦本三歩の好きなもの 第一集』住野 よる 幻冬舎文庫 2021年1月15日初版

記事を読む

『李歐』(高村薫)_書評という名の読書感想文

『李歐』高村 薫 講談社文庫 1999年2月15日第一刷 その事件は、『大阪で暴力団抗争5人

記事を読む

『さんかく』(千早茜)_なにが “未満” なものか!?

『さんかく』千早 茜 祥伝社 2019年11月10日初版 「おいしいね」 を分けあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑