『虜囚の犬/元家裁調査官・白石洛』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『虜囚の犬/元家裁調査官・白石洛』櫛木 理宇 角川ホラー文庫 2023年3月25日初版発行

史上最悪の監禁犯を殺したのは、誰? 『死刑にいたる病 の著者が描く、おぞましくもせつない最恐の衝撃作! 読み始めたら止まらない! 連載読者満足度98%!!

元家裁調査官の白石洛は、友人で刑事の和井田から、ある事件の相談を持ちかけられる。白石がかつて担当した気弱な少年、薩摩治郎が、7年後の今、安ホテルで死体となって発見されたという。しかし警察が向かった治郎の自宅には、鎖に繋がれ痩せ細った女性と、庭には死体が。なんと治郎は女性たちを監禁、殺害後は 「肉」 として他の女性に与えていたという - 。残酷な事件に隠された真実とは? 戦慄のサスペンスミステリ! (角川ホラー文庫)

登場人物が非常に多く、一人ひとりについて正しく認識し、常に立ち位置を確認しておくことが肝要かと。特に第三章からはそれまでとはまるで異なるパートが始まり、話はさらにややこしくなります。整理しつつ、推理しながら読んでください。

にしても -

人は、なぜ人を殺したいと思うのでしょう? 人を人とも思わないような残虐なやり方で、どうして人を殺すことができるのでしょう。一線を越えてしまう背景には、一体何があるのでしょう。

- 何故、人間は人間を殺すのか。それも、愛憎や復讐や金銭欲といったわかりやすい動機によってではなく、快楽を追い求めるように理不尽な殺戮を繰り返すのか - そんな精神構造の不可思議に対する探究心が、著者の中には常に存在し続けているようなのだ。

光文社のウェブサイト 《本がすき。》 掲載のインタビュー (2020年8月8日) で、著者は本書の事件の発想源がゲイリー・ヘイドニック (1986年から翌年にかけて6人の黒人女性を監禁し、そのうち2人を殺害したアメリカのシリアルキラー。犠牲者を解体してドッグフードに混ぜ、他の女性たちに食べさせていた) の事件であることを明かし、

「私の作品には自己評価の低い人間がよく登場しますが、それは自己評価の低い人同士で抑圧の連鎖を続けているのでは、と考えているからなんです。治郎は、監禁した女性に対しては強者ですが、治郎自身がいじめや抑圧を受けていたので、そこから考えたら弱者です。”絶対的な強者は存在するのか” 。それが今回のテーマでした」 と創作意図を説明している。(解説より抜粋)

離れの地下に監禁し、その後、死んだ女性を解体したのち一部の肉をミンチにし、ドッグフードに混ぜ込んで、それを食べろと言ったのでした。そう言われた女性もまた犠牲者で、治郎がネットで見つけた人物でした。

彼は、明らかに人 (女性) を選別しています。そしておそらくは、やりたくてやっているわけではありません。

この本を読んでみてください係数 80/100

◆櫛木 理宇
1972年新潟県生まれ。
大学卒業後、アパレルメーカー、建設会社などの勤務を経て、執筆活動を開始する。

作品 「ホーンテッド・キャンパス」「赤と白」「侵蝕 壊される家族の記録」「209号室には知らない子供がいる」「死刑にいたる病」「ぬるくゆるやかに流れる黒い川」他多数

関連記事

『螺旋の手術室』(知念実希人)_書評という名の読書感想文

『螺旋の手術室』知念 実希人 新潮文庫 2017年10月1日発行 読書メーター読みたい本ランキン

記事を読む

『嗤う名医』(久坂部羊)_書評という名の読書感想文

『嗤う名医』久坂部 羊 集英社文庫 2016年8月25日第一刷 脊柱管狭窄症で尿道に管を入れられ自

記事を読む

『玉蘭』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『玉蘭』桐野 夏生 朝日文庫 2004年2月28日第一刷 ここではないどこかへ・・・・・・・。東京

記事を読む

『ちょっと今から人生かえてくる』(北川恵海)_書評という名の読書感想文

『ちょっと今から人生かえてくる』北川 恵海 メディアワークス文庫 2019年7月25日初版

記事を読む

『なめらかで熱くて甘苦しくて』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『なめらかで熱くて甘苦しくて』川上 弘美 新潮文庫 2015年8月1日発行 少女の想像の中の奇

記事を読む

『じっと手を見る』(窪美澄)_自分の弱さ。人生の苦さ。

『じっと手を見る』窪 美澄 幻冬舎文庫 2020年4月10日初版 物語の舞台は、富

記事を読む

『中尉』(古処誠二)_書評という名の読書感想文

『中尉』古処 誠二 角川文庫 2017年7月25日初版発行 敗戦間近のビルマ戦線に

記事を読む

『道徳の時間』(呉勝浩)_書評という名の読書感想文

『道徳の時間』呉 勝浩 講談社文庫 2017年8月9日第一刷 道徳の時間を始めます。殺したのはだれ

記事を読む

『臨床真理』(柚月裕子)_書評という名の読書感想文

『臨床真理』柚月 裕子 角川文庫 2019年9月25日初版 人の感情が色でわかる

記事を読む

『泥濘』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『泥濘』黒川 博行 文藝春秋 2018年6月30日第一刷 「待たんかい。わしが躾をするのは、極道と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑