『火のないところに煙は』(芦沢央)_絶対に疑ってはいけない。

公開日: : 最終更新日:2024/01/08 『火のないところに煙は』(芦沢央), 作家別(あ行), 書評(は行), 芦沢央

『火のないところに煙は』芦沢 央 新潮社 2019年1月25日8刷

「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」。突然の依頼に、かつての凄惨な体験が作家の脳裏に浮かぶ。解けない謎、救えなかった友人、そこから逃げ出した自分。作家は、事件を小説にすることで解決を目論むが -- 。驚愕の展開とどんでん返しの波状攻撃、そして導かれる最恐の真実。読み始めたら引き返せない、戦慄の暗黒ミステリ! (新潮社)

[目次]
第一話 染み
第二話 お祓いを頼む女
第三話 妄言
(「火のないところに煙は」 を改題)
第四話 助けてって言ったのに
第五話 誰かの怪異
最終話 禁忌

- 榊さんはそれには答えず、『ところで』 と切り出した。
『どうして五つ目の話を書こうと思ったんだ』
「・・・・・・・何か問題がありましたか」 私はさらに不安になり、携帯を握る手に力を込めた。だが、榊さんは 『いや』 と短く否定し、『で、どうして書いた』 と繰り返す。

一話目は神楽坂怪談を書くよう依頼があったから。二話目は一話目を読んだ君子さんから話をされたから三話目は、その二話目の件で連絡を取ったついでに俺がふと思い出して話したから。四話目は、小説新潮 の校閲担当者が不動産会社勤務の飲み仲間に三話目の話をした流れで怪異が起こる家の話をされたから。五話目は、その飲み仲間の不動産会社社員が同業者に四話目の話をしたところ、さらに別の同業者がお祓いをしてくれる霊能者を探しているらしいという話になったから

榊さんが一息に言った。あまりに淀みない口調に、私は言われた内容について深く考えることもできず 「あ、はい、そうです」 とひとまずうなづく。
『つまり、どれも別々の流れでたまたま持ち込まれた話だということになる』
「そうですけど・・・・・・・」
それがどうしたんですか、と尋ねる間もなく、『他にもいろんな話が持ち込まれたんじゃないか』 と質問を重ねられた。

意図的に選んだわけじゃないんだな
「意図的にというか、それも成り行きというか・・・・・・・何となく、これなら短篇になりそうだという話が見つかったから書いたというか」
じゃあ、わざとじゃないのか
わざと?
先ほどから、榊さんが何を話そうとしているのかわからなかった。わからないからこそ、落ち着かない気持ちになる。

『今回、この話を改めて読んでいたら気になったんだ』 榊さんは私の言葉を遮るようにして言った。

この岸根という男がこの後どうなったのか

そう続けられて、この話というのが五話目の 「誰かの怪異」 のことだと遅れて理解する。そう言えば岸根さんの消息は 「岩永さんが電話をかけ直したけれど出なかった」 という以降は書かなかったし、そもそも岩永さんからも聞いていなかった。話しの本筋とは関係なかったからだ。

死んだそうだ

え?
一瞬、何を言われたのかわからなかった。訊き返そうと口を開くが、舌が上手く動かない。そのまま何も言えずにいるうちに、榊さんが 『あの一件の直後らしい』 と続ける。
「本当に、まさか亡くなったなんて・・・・・・・」

それより問題なのは死に方だよ
突然、叫びながら車道に飛び出したらしい

・・・・・・・ それは、つまり、どういうことなのか。(最終話 「禁忌」 より)

※取りあえず第一話を読んでみて下さい。気に入れば、あとは (飛ばさず) 続けて読むように。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆芦沢 央
1984年東京都生まれ。
千葉大学文学部史学科卒業。

作品 「罪の余白」「今だけのあの子」「許されようとは思いません」「いつかの人質」「悪いものが、来ませんように」「貘の耳たぶ」他

関連記事

『浮遊霊ブラジル』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『浮遊霊ブラジル』津村 記久子 文芸春秋 2016年10月20日第一刷 「給水塔と亀」(2013

記事を読む

『終わりなき夜に生れつく』(恩田陸)_書評という名の読書感想文

『終わりなき夜に生れつく』恩田 陸 文春文庫 2020年1月10日第1刷 はじめに、

記事を読む

『二千七百の夏と冬』(上下)(荻原浩)_書評という名の読書感想文

『二千七百の夏と冬』(上下)荻原 浩 双葉文庫 2017年6月18日第一刷 [物語の発端。現代の話

記事を読む

『ばにらさま』(山本文緒)_書評という名の読書感想文

『ばにらさま』山本 文緒 文春文庫 2023年10月10日 第1刷 日常の風景の中で、光と闇

記事を読む

『ふたたび嗤う淑女』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『ふたたび嗤う淑女』中山 七里 実業之日本社文庫 2021年8月15日初版第1刷

記事を読む

『ホーンテッド・キャンパス』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『ホーンテッド・キャンパス』櫛木 理宇 角川ホラー文庫 2012年12月25日初版 八神森司は、幽

記事を読む

『夜明けの音が聞こえる』(大泉芽衣子)_書評という名の読書感想文

『夜明けの音が聞こえる』大泉 芽衣子 集英社 2002年1月10日第一刷 何気なく書棚を眺め

記事を読む

『ポトスライムの舟』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『ポトスライムの舟』津村 記久子 講談社 2009年2月2日第一刷 お金がなくても、思いっきり

記事を読む

『variety[ヴァラエティ]』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文

『variety[ヴァラエティ]』奥田 英朗 講談社 2016年9月20日第一刷 迷惑、顰蹙、無理

記事を読む

『EPITAPH東京』(恩田陸)_書評という名の読書感想文

『EPITAPH東京』恩田 陸 朝日文庫 2018年4月30日第一刷 東日本大震災を経て、刻々と変

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑