『パッキパキ北京』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『パッキパキ北京』綿矢 りさ 集英社 2023年12月10日 第1刷

味わい尽くしてやる、この都市のギラつきのすべてを。パッキパキの駐妻、真冬の北京を大暴走! 著者自身の中国滞在経験とその観察力が炸裂する、一気読み必至の痛快フィールドワーク小説

コロナ禍の北京で単身赴任中の夫から、一緒に暮らそうと乞われた菖蒲 (あやめ)。愛犬ペイペイを携えしぶしぶ中国に渡るが、「人生エンジョイ勢」 を極める菖蒲、タダじゃ絶対に転ばない。過酷な隔離期間も難なくクリアし、現地の高級料理から超絶ローカルフードまで食べまくり、極寒のなか新春お祭り騒ぎ 「春節」 を堪能する。街のカオスすぎる交通事情の把握や、北京っ子たちの生態調査も欠かさない。これぞ、貪欲駐妻ライフ! 北京を誰よりもフラットに 「視察」 する菖蒲がたどり着く境地とは・・・・・・・? (集英社)

綿矢りさの新刊 『パッキパキ北京』 を読みました。『大地のゲーム』 を最後に、彼女の本を読まなくなって8年、実に久しぶりのことです。

彼女が高校生でデビューし、大学生になり芥川賞を受賞し、結婚するまでの作品はおおよそ全部読みました。可憐な少女が思わぬ毒を吐く - その歯切れの良さがたまりませんでした。語彙が豊富で、感情描写が的確で。なぜこんな文章が書けるのか。それが不思議で、 妬ましくもありました。

結婚してまもなく菖蒲の夫は中国の北京に単身赴任した。じきに日本もコロナ禍になったが、菖蒲は緊急事態宣言を逆手に取って女友だちと旅行に行きまくり、ぜいたくに遊んでいた。

3年ほどたったある日、やつれた夫に適応障害気味だとリモートで訴えられる。駆けつけなければ離婚されてしまうかもしれない。食いぶちを失う危険感から、愛犬を連れて北京に行く。

中国語もしゃべれないしどんな国なのかも知らなかったが、北京につくと臆することなく街中を歩き回る。菖蒲の目を通して伝えられる景色や人の描写は繊細かつ明確で、高性能カメラの映像を見ているようで心が躍る。

「ウマいんじゃあぁ」 と叫びながらウエストまわりを気にせず、北京の食も旺盛に楽しむ。「脳が味になるってスゲエ」 と思ったアヒルの脳。頭つきのトリ料理も食べるうちに平気に。苦手な辛いものもいつも欲するようになる。急激な味覚の変化に少し怖くなるが、探究心は止まらない。夫が気持ち悪いと言って食べなかったタニシがスープのだしの麺も気に入った。

適応障害の夫とは対照的に、未知なる文化の魅力を発掘し続ける菖蒲は、つねに北京に対して主導的。行く先々で出会うすべてを傘下におさめるような爽快感がある。(松井雪子/2024.2.3 京都新聞)

※おそらく菖蒲の夫は日本に本社を置く大手の商社かなんかに勤めるエリートサラリーマンであろうと思われます。すでに何か国もの海外勤務を経験してはいるのですが、“慣れる“ ということがありません。菖蒲とは再婚で、先妻との間に二人の子どもがいます。

夫と菖蒲には、二十歳もの年の差があります。菖蒲は銀座の元ホステスで、もちろん好意によるものではあったのですが、夫と結婚したのは、より現実的な理由からでした。彼女の理想は、経済的に盤石な庇護のもとで優雅に暮らし、何より “身軽“ でいることでした。子どもを産んで育てることなど、もってのほかでした。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆綿矢 りさ
1984年京都府京都市左京区生まれ。
早稲田大学教育学部国語国文科卒業。

作品 「インストール」「夢を与える」「蹴りたい背中」「憤死」「勝手にふるえてろ」「かわいそうだね?」「ひらいて」「しょうがの味は熱い」「大地のゲーム」他

関連記事

『橋を渡る』(吉田修一)_書評という名の読書感想文

『橋を渡る』吉田 修一 文春文庫 2019年2月10日第一刷 ビール会社の営業課長

記事を読む

『ヘヴン』(川上未映子)_書評という名の読書感想文

『ヘヴン』川上 未映子 講談社文庫 2012年5月15日第一刷 「わたしたちは仲間です」- 十

記事を読む

『不思議の国の男子』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『不思議の国の男子』羽田 圭介 河出文庫 2011年4月20日初版 年上の彼女を追いかけて、お

記事を読む

『本心』(平野啓一郎)_書評という名の読書感想文

『本心』平野 啓一郎 文春文庫 2023年12月10日 第1刷 『マチネの終わりに』 『ある

記事を読む

『羊と鋼の森』(宮下奈都)_書評という名の読書感想文

『羊と鋼の森』宮下 奈都 文春文庫 2018年2月10日第一刷 高校生の時、偶然ピアノ調律師の板鳥

記事を読む

『向日葵の咲かない夏』(道尾秀介)_書評という名の読書感想文

『向日葵の咲かない夏』道尾 秀介 新潮文庫 2019年4月30日59刷 直木賞作家

記事を読む

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発行 朝日、読売、毎日、日

記事を読む

『自由なサメと人間たちの夢』(渡辺優)_書評という名の読書感想文

『自由なサメと人間たちの夢』渡辺 優 集英社文庫 2019年1月25日第一刷 痛快

記事を読む

『ハーレーじじいの背中』(坂井希久子)_書評という名の読書感想文

『ハーレーじじいの背中』坂井 希久子 双葉文庫 2019年1月13日第一刷 坂井希

記事を読む

『ホテル・ピーベリー 〈新装版〉』(近藤史恵)_書評という名の読書感想文

『ホテル・ピーベリー 〈新装版〉』近藤 史恵 双葉文庫 2022年5月15日第1刷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『つまらない住宅地のすべての家』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『つまらない住宅地のすべての家』津村 記久子 双葉文庫 2024年4

『悪逆』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『悪逆』黒川 博行 朝日新聞出版 2023年10月30日 第1刷発行

『エンド・オブ・ライフ』(佐々涼子)_書評という名の読書感想文

『エンド・オブ・ライフ』佐々 涼子 集英社文庫 2024年4月25日

『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」 23年間の記録』(清武英利)_書評という名の読書感想文

『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」 23年間の記録』清武 英利 

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑