『絞め殺しの樹』(河﨑秋子)_書評という名の読書感想文

『絞め殺しの樹』 河﨑 秋子 小学館文庫 2024年4月10日 初版第1刷発行

最果ての地・北海道根室で、多難の道を歩き続けた女の一代記。数々の文学賞にノミネート! 新・直木賞作家のブレイク作!  

生まれたからには仕方ない。
死にゆくからには仕方ない
」- 河﨑秋子

北海道根室で生まれ、新潟で育ったミサエは、両親の顔を知らない。昭和十年、十歳で元屯田兵の吉岡家に引き取られる形で根室に舞い戻ったミサエは、農作業、畜舎の手伝い、家事全般を背負わされボロ雑巾のようにこき使われた。その境遇を見かねた吉岡家出入りの薬売りの紹介で、札幌の薬問屋で奉公することに。戦後、ミサエは保健婦となり、再び根室に暮らすようになる。幸せとは言えない結婚生活、早すぎた最愛の家族との別れ、数々の苦難に遭いながら、ひっそりと生を全うしたミサエは幸せだったのか。新・直木賞作家、入魂の大河巨編。解説は木内昇さん。(小学館文庫)

かつての日本には (とりわけ僻地と呼ばれる地方には)、確かにこんなことがあったのでしょう。小説は、男尊女卑の “極み“ のような場面が続きます。それでもミサエは頑張りました。耐えて、耐えて、耐え抜いて、これ以上頑張れないぐらいに頑張ったのでした。ところが、それが逆に “仇“ となり、むしろ状況は悪くなる一方で・・・・・・・。

ミサエがこうと信じてしてきたことの大方は、本当にそれが正解だったのでしょうか。そうまでして根室で暮らす意味があったのでしょうか。

北海道、根室を舞台にした本作は、ミサエと雄介という親子二代の物語である。とはいえ、二人の間に交流と呼べるものはない。家族として暮らしたことはおろか、言葉を交わしたこともごくわずかしかないのである。雄介を里子に出す際、「生みの親は一切この子に親として接してはならない」 との約束が交わされたためだった。

ミサエ自身、実の親に触れずに育っている。母はミサエを産んで間もなくして亡くなり、父が誰なのかすら知らされていない。十歳で吉岡家に引き取られてのちは、養子としてではなく単なる人手として、畜舎での仕事から家事まで担い、学校へ行くことすらままならないほど働かされる。

あたかも日々の鬱憤をぶつけるようにして、ミサエに辛く当たる吉岡家の人々。叱責と罵声が飛び交う環境。理不尽でしかないこの状況を、ミサエは意思に蓋をしてやり過ごす。けっして自らの正当性を唱えることなく、哀しい耐性を身に育んでいくのだ。(解説より)

時代故、出自故、受けてきた余りに過ぎる仕打ち故、成人した後のミサエの人生も、思うほどにはうまくいきません。何かはわかりませんが、何かが彼女の心を邪魔するような、生まれた土地に留まれと声なき声で言われ続けているような、そんな気がしてなりません。

ミサエの心に染みついた 「哀しい耐性」 こそが曲者で、それ故彼女の思考は、決まって “一時停止“ します。それを繰り返し、結局ミサエは根室を出て行くことができません。

この本を読んでみてください係数  85/100

◆河﨑 秋子
1979年北海道別海町生まれ。
北海学園大学経済学部卒業。

作品 「颶風の王」「肉弾」「土に贖う」「鯨の岬」「鳩護」「清浄島」「ともぐい」他

関連記事

『夏物語』(川上未映子)_書評という名の読書感想文

『夏物語』川上 未映子 文春文庫 2021年8月10日第1刷 世界が絶賛する最高傑

記事を読む

『悪逆』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『悪逆』黒川 博行 朝日新聞出版 2023年10月30日 第1刷発行 過払い金マフィア、マル

記事を読む

『ちょっと今から人生かえてくる』(北川恵海)_書評という名の読書感想文

『ちょっと今から人生かえてくる』北川 恵海 メディアワークス文庫 2019年7月25日初版

記事を読む

『その街の今は』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『その街の今は』柴崎 友香 新潮社 2006年9月30日発行 ここが昔どんなんやったか、知りたいね

記事を読む

『女たちの避難所』(垣谷美雨)_書評という名の読書感想文

『女たちの避難所』垣谷 美雨 新潮文庫 2017年7月1日発行 九死に一生を得た福

記事を読む

『億男』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『億男』川村 元気 文春文庫 2018年3月10日第一刷 宝くじで3億円を当てた図書館司書の一男。

記事を読む

『宰相A』(田中慎弥)_書評という名の読書感想文

『宰相A』田中 慎弥 新潮文庫 2017年12月1日発行 揃いの国民服に身を包む金髪碧眼の「日本人

記事を読む

『かなたの子』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『かなたの子』角田 光代 文春文庫 2013年11月10日第一刷 生まれなかった子が、新たな命

記事を読む

『正義の申し子』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『正義の申し子』染井 為人 角川文庫 2021年8月25日初版 物語のスピードに振

記事を読む

『バラカ』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『バラカ』桐野 夏生 集英社 2016年2月29日第一刷 アラブ首長国連邦最大の都市・ドバイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑