『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』辻村 深月 講談社 2009年9月14日第一刷

辻村深月がこの小説で伝えようとしたことは、娘と母親の間に潜在する絆と確執、それともうひとつ女同士の嫉妬や妬みを孕んだ捩れた関係性だと思います。

かつて幼なじみで30歳になる二人の女性が登場します。出目にはじまり性格や学業の出来不出来、容姿に至るまで正反対のような二人です。

都会でフリーライターとして活躍しながら幸せな結婚生活を手に入れた、みずほ。

地元の会社に契約社員として勤め実家で両親と暮らす、未婚のチエミ。

両親とは仲が良すぎるくらい親密だと思われていたチエミが、ある日母親を殺して失踪するという事件が起こります。

その事件が物語の起点で、みずほはチエミを見つけ出して事件の真相を明らかにしようと、かつて一緒に過ごした仲間や恩師を訪ねて回ります。

第一章は、主人公のみずほの視点で語られます。

みずほは関係者をつぶさに訪ね、徐々にチエミの居所や事件の真相に迫る手がかりを得て行きます。
同時に、互いの家を行き来した幼い日のことや一緒に遊んだ若い頃の様子を回想し、自分と母親との確執にも言及しています。

同級生や遊び仲間の他にも訪ねた先があります。

チエミの小学校時代の恩師、添田紀美子。
富山・高岡育愛病院へ「赤ちゃんポスト」の取材に出向いたりもしています。
(やや唐突に「赤ちゃんポスト」の話が登場しますが、後半でその理由が明らかになります。)

第二章では視点が変わり、チエミが自ら事の真相を語ります。殺害の原因が単なる憎悪ではなく、母親が娘を思うが故の偶発的な出来事だったことが明かされます。

小説の構成は、第一章が全体の4/5を占めています。

これは女性にしか書けない小説で、読み手が男性と女性とでは、読後感が全く違ったものになるように感じました。

私は男ですので、男目線での感想を正直に書いてみます。

女性には大変失礼ですが、目につくのは女性の嫌なところばかりです。できれば見たくないし聞きたくない、関わりたくないという心境です。

なかでも、主人公のみずほが私は苦手です。

辻村深月はわざと、みずほをあんなに上から目線で語る女性として書いているのでしょうか。

(もし全て承知の上で書いた作為的な個性だとすれば、みずほの鼻持ちならなさはみごとに成功しており、全面的にお詫びしなければなりません。)

田舎の学校では頭抜けて優秀で、周囲の子供とはどこかしら違い知的で垢抜けた自分を十分自覚しながらも、そういう自分を否定的に語ろうとする回想などはどう読んでも醜悪です。

朴訥で地味なチエミを最後まで友達だと主張するみずほですが、みずほが主張すればするほどに興醒めしてしまうのは私が男だからなのでしょうか。

みずほが剥がそうとしても剥がれない選民意識を棚上げして語る友情は、残念ながら男の私には理解できない感覚です。

チエミの行方を捜すなかに、かつての遊び仲間のまとめ役で飯島政美という女性がいます。彼女の歯に衣を着せぬ物言いだけが、せめてもの救いになりました。

この本を読んでみてください係数 80/100


◆辻村 深月

1980年山梨県笛吹市生まれ。

千葉大学教育学部卒業。千葉大学に進学したのは、ミステリ研究会があったことが理由らしい。

綾辻行人の大ファンで、ペンネームの「辻」は綾辻から取ったもの。

作品 「冷たい校舎の時は止まる」「凍りのくじら」「ぼくのメジャースプーン」「名前探しの放課後」「ツナグ」「鍵のない夢を見る」他多数

◇ブログランキング

応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『出身成分』(松岡圭祐)_書評という名の読書感想文

『出身成分』松岡 圭祐 角川文庫 2022年1月25日初版 貴方が北朝鮮に生まれて

記事を読む

『サブマリン』(伊坂幸太郎)_書評という名の読書感想文

『サブマリン』伊坂 幸太郎 講談社文庫 2019年4月16日第1刷 『チルドレン』

記事を読む

『姑の遺品整理は、迷惑です』(垣谷美雨)_書評という名の読書感想文

『姑の遺品整理は、迷惑です』垣谷 美雨 双葉文庫 2022年4月17日第1刷 重く

記事を読む

『レディ・ジョーカー』(高村薫)_書評という名の読書感想文

『レディ・ジョーカー』(上・下)高村 薫 毎日新聞社 1997年12月5日発行 言わずと知れた、

記事を読む

『オブリヴィオン』(遠田潤子)_書評という名の読書感想文

『オブリヴィオン』遠田 潤子 光文社文庫 2020年3月20日初版 苦痛の果てに、

記事を読む

『ウエストウイング』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『ウエストウイング』津村 記久子 朝日文庫 2017年8月30日第一刷 女性事務員ネゴロ、塾通いの

記事を読む

『それを愛とまちがえるから』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『それを愛とまちがえるから』井上 荒野 中公文庫 2016年3月25日初版 ある朝、伽耶は匡にこう

記事を読む

『スメル男 (新装版)』(原田宗典)_書評という名の読書感想文

『スメル男 (新装版)』原田 宗典 講談社文庫 2021年1月15日第1刷 「腐っ

記事を読む

『彼女が天使でなくなる日』(寺地はるな)_書評という名の読書感想文

『彼女が天使でなくなる日』寺地 はるな ハルキ文庫 2023年3月18日第1刷発行

記事を読む

『スクラップ・アンド・ビルド』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『スクラップ・アンド・ビルド』羽田 圭介 文芸春秋 2015年8月10日初版 今回の芥川賞の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月2

『逆転美人』(藤崎翔)_書評という名の読書感想文

『逆転美人』藤崎 翔 双葉文庫 2024年2月13日第15刷 発行

『氷の致死量』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『氷の致死量』櫛木 理宇 ハヤカワ文庫 2024年2月25日 発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑