『太陽のパスタ、豆のスープ』(宮下奈都)_書評という名の読書感想文

『太陽のパスタ、豆のスープ』宮下 奈都 集英社文庫 2013年1月25日第一刷

結婚式直前に突然婚約を解消されてしまった明日羽(あすわ)。失意のどん底にいる彼女に、叔母のロッカさんが提案したのは “ドリフターズ・リスト” の作成だった。自分はこれまで悔いなく過ごしてきたか。相手の意見やその場の空気に流されていなかっただろうか。自分の心を見つめ直すことで明日羽は少しずつ成長してゆく。自らの気持ちに正直に生きたいと願う全ての人々におくる感動の物語。(集英社文庫)

もうずっと自分に自信を持てないでいる。もうずっとというのがどれくらいずっとなのか、思い起こそうとすると頭が痛くなるくらいだ。熱中症の後遺症なんかじゃない。自信なんて生まれた頃から持ったことがなかった気がする。

何かでいちばんになるとか、目立つとかいったことがぜんぜんなかった。勉強も運動も容姿も並だ。自分に対しての評価は大概甘くなるというから、自分で並だと思っていたということは実際には並よりちょっと下だったのかもしれない(P155) - と、嘆き悲しんでいる貴女。

この小説は、貴女にこそ読んでほしいと思う一冊です。

(その「象徴」がタイトルの)本作は、結婚直前に婚約を破棄された20代後半の女性が、ドリフターズ・リストという自分のやりたいことを書いたリストを作成し、その内容を実行していくことで、浮き沈みしながらも自信を取り戻していく - という物語です。

主人公のあすわは、婚約し、いざ結婚という間際に及んで、最愛の人と信じた譲から破談の申し入れを受けます。天国から地獄、全ては暗転し、たちまちに彼女は人生の「漂流者」となります。その時の彼女の心境はというと -

譲さんがいなくなってみてよくわかった。並んで歩くはずの人が消えるということは、並んで歩いていくはずの道も消えるということだ。私はどっちに足を踏み出していいのかさえわからないでいる。あたりまえだ。結婚によりかかって歩いていたのだから。

しかし、今ならどうか。元の道に戻してあげようかと聞かれたら、私はうなずくだろうか。あんなにしっかりとしていたはずの道が、今は跡形もない。その先に何があるのか、足もとの土はぬかるんでいないか、すぐそこに穴が開いてるんじゃないか。そんなことを考えもしなかった。気がつけば、道のないところにひとり佇んでいる。(P149)

この(最悪で絶望の)状況から、あすわは抜け出すことができるのか? できたとするなら、それは何がきっかけだったのか? 何があって彼女は立ち直ることができたのか・・・・・・・?

この小説には、その、ほんのささいなきっかけの、しかし往々に見過ごしてしまいかねない日々の営みの、あたりまえといえばあたりまえのことが綴られています。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆宮下 奈都
1967年福井県生まれ。
上智大学文学部哲学科卒業。

作品 「静かな雨」「スコーレNO.4」「遠くの声に耳を澄ませて」「田舎の紳士服店のモデルの妻」「メロディ・フェア」「誰かが足りない」「ふたつのしるし」「羊と鋼の森」他多数

関連記事

『カラフル』(森絵都)_書評という名の読書感想文

『カラフル』森 絵都 文春文庫 2007年9月10日第一刷 生前の罪により輪廻のサイクルから外され

記事を読む

『てらさふ』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『てらさふ』朝倉 かすみ 文春文庫 2016年8月10日第一刷 北海道のある町で運命的に出会っ

記事を読む

『大地のゲーム』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『大地のゲーム』綿矢 りさ 新潮文庫 2016年1月1日発行 21世紀終盤。かの震災の影響で原

記事を読む

『凶宅』(三津田信三)_書評という名の読書感想文

『凶宅』三津田 信三 角川ホラー文庫 2017年11月25日初版 山の中腹に建つ家に引っ越してきた

記事を読む

『チヨ子』(宮部みゆき)_書評という名の読書感想文

『チヨ子』宮部 みゆき 光文社文庫 2011年7月20日初版 五年前に使われたきりであちこち古びて

記事を読む

『徴産制 (ちょうさんせい)』(田中兆子)_書評という名の読書感想文

『徴産制 (ちょうさんせい)』田中 兆子 新潮文庫 2021年12月1日発行 「女に

記事を読む

『家系図カッター』(増田セバスチャン)_書評という名の読書感想文

『家系図カッター』増田 セバスチャン 角川文庫 2016年4月25日初版 料理もせず子育てに無

記事を読む

『道徳の時間』(呉勝浩)_書評という名の読書感想文

『道徳の時間』呉 勝浩 講談社文庫 2017年8月9日第一刷 道徳の時間を始めます。殺したのはだれ

記事を読む

『中国行きのスロウ・ボート』(村上春樹)_書評という名の読書感想文

『中国行きのスロウ・ボート』村上 春樹 文芸春秋 1983年5月20日初版 村上春樹の初めての短

記事を読む

『69 sixty nine』(村上龍)_書評という名の読書感想文

『69 sixty nine』村上 龍 集英社 1987年8月10日第一刷 1969年、村上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑