『妻籠め』(佐藤洋二郎)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/10 『妻籠め』(佐藤洋二郎), 佐藤洋二郎, 作家別(さ行), 書評(た行)

『妻籠め』佐藤 洋二郎 小学館文庫 2018年10月10日初版

父を亡くし、少年の頃の怪我がもとで足が不自由になったわたしは、母に気兼ねする内向的な性格になっていた。そして青春時代に、恩師とも言える神父の失踪と親しかった友人の自死を経験した。二つの喪失を抱えて生きるわたしの前に現れたのが、教え子である女子大生の真琴だった。

心ざわめくわたしは、求められるままに真琴と山陰の神社や遺跡を巡る旅に出ることになった。それが、二つの喪失に関しての謎を解き明かすことになるとは - 。波風の立たないように静かに暮らしていたわたしに、転機が訪れる。美しい文章で綴られた著者の最高傑作、遂に文庫化。(小学館文庫)

厄介なものを読みました。

帯にこんなコメントがあります。

この作品は美しい。文章から滲み出る重苦しい雰囲気も、情景がありありと浮かぶ洗練された描写も、随所にちりばめられた著者自身の言葉も、すべて。そして何より、終盤からの鮮やかな反転と、輝きだす世界が圧巻である。 (宮脇書店南本店 奥村知広さん)

- 本当なのでしょうか?

この小説を読み、良いと感じる人が、いるにはいるのでしょう。但し、この作品が美しいかと問われると、それは違うと思うのです。(「美しい」 にも色々ありますが) もしも主人公の母を思う気持ちが本物なら、私もそうは感じなかったはずです。

主人公の 「わたし」 は、十分自覚がありながら、大人になった今でも、未だ母を蔑ろにしています。東京での一人暮らしをやめる気配はなく、故郷の山陰に帰ろうとはしません。母が東京での暮らしを嫌がるのをよいことに、漫然とした日々を送っています。

母を思う気持ちに嘘がないというのなら、なぜ東京 (の仕事) に固執するのか。そこがわからない。

たぶんですが、「わたし」 は帰りたくなどないのです。田舎に戻り、年老いた母とする二人暮らしは、おそらくは味気の無いものでしょう。なら、そうならそうと正直に書けばいい。

言い訳がましさばかりの果てに、(あろうことか) してはならない恋をする。それがいかにも 「文学」 であるかのように書いてある。

この本を読んでみてください係数 75/100

◆佐藤 洋二郎
1949年福岡県遠賀郡生まれ。
中央大学経済学部卒業。

作品 「河口へ」「夏至祭」「岬の蛍」「イギリス山」「グッバイマイラブ」他多数

関連記事

『かたみ歌』(朱川湊人)_書評という名の読書感想文

『かたみ歌』 朱川 湊人 新潮文庫 2008年2月1日第一刷 たいして作品を読んでいるわけではな

記事を読む

『伝説のエンドーくん』(まはら三桃)_書評という名の読書感想文

『伝説のエンドーくん』まはら 三桃 小学館文庫 2018年6月11日初版 中学校の職員室を舞台に、

記事を読む

『よるのばけもの』(住野よる)_書評という名の読書感想文

『よるのばけもの』住野 よる 双葉文庫 2019年4月14日第1刷 夜になると、僕

記事を読む

『幸福な食卓』(瀬尾まいこ)_書評という名の読書感想文

『幸福な食卓』瀬尾 まいこ 講談社 2004年11月19日第一刷 買ってはみたものの、手に取

記事を読む

『東京奇譚集』(村上春樹)_書評という名の読書感想文

『東京奇譚集』村上 春樹 新潮社 2005年9月18日発行 「日々移動する腎臓のかたちをした

記事を読む

『虹』(周防柳)_書評という名の読書感想文

『虹』周防 柳 集英社文庫 2018年3月25日第一刷 二十歳の女子大生が溺死体で発見された。両手

記事を読む

『東京零年』(赤川次郎)_書評という名の読書感想文

『東京零年』赤川 次郎 集英社文庫 2018年10月25日第一刷 殺されたはずの男が生きていた -

記事を読む

『僕のなかの壊れていない部分』(白石一文)_僕には母と呼べる人がいたのだろうか。

『僕のなかの壊れていない部分』白石 一文 文春文庫 2019年11月10日第1刷

記事を読む

『星々たち』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『星々たち』桜木 紫乃 実業之日本社 2014年6月4日初版 この小説は、実母の咲子とも、二度目

記事を読む

『太陽は気を失う』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『太陽は気を失う』乙川 優三郎 文芸春秋 2015年7月5日第一刷 人は(多かれ少なかれ)こんな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑