『ペインレス 私の痛みを抱いて 上』(天童荒太)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/07
『ペインレス 私の痛みを抱いて 上』(天童荒太), 作家別(た行), 天童荒太, 書評(は行)
『ペインレス 私の痛みを抱いて 上』天童 荒太 新潮文庫 2021年3月1日発行

「診察したいんです。あなたのセックスを」
心に痛みを感じない美貌の麻酔科医・野宮万浬。
爆弾テロで、体の痛みを失った青年・貴井森悟。愛のモンスターが
人間の 「モラル」 を打ち砕く -
衝撃の本格長編!身体の痛みを喪った青年は、その麻酔科女医にとって舌なめずりするような実験材料だった。他者への共感を生来持てなかった彼女は、快楽の在処を確かめるようなセックスの果てに何を企てようというのか。人類の倫理とDNAを決壊させる、構想20年の長編小説。(新潮社)
・はじめの一歩
肉体に痛みを感じない人たちが現実にいる。
その人を通して世界を見ると、我々一般人が見ているものとは違う世界が見えてくるのではないかという疑問。
・考えたのは
我々にとって本当に厳しい痛みというのは、肉体の痛みではなくて、精神的な痛みなのではないかという、更なる疑問。
・着想
心に痛みを感じない人間を主人公に。主人公はできれば女性に。
「心に痛みを感じない女性」 と 「肉体に痛みを感じない男性」 との間に愛の物語を表現できるだろうか、という試み。
描かれるのは、かつてない「性愛」である。
・下巻 『ペインレス あなたの愛を殺して』 はこちら
誘惑する少女万浬の恐るべき過去。
敗戦の闇から生まれた、
《美貌の怪物》 藤都亜黎。
息もつかせぬ展開に目が離せない! (新潮文庫)
この本を読んでみてください係数 85/100

◆天童 荒太
1960年愛媛県松山市生まれ。
明治大学文学部演劇学科卒業。
作品 「孤独の歌声」「家族狩り」「永遠の仔」「悼む人」「歓喜の仔」「包帯クラブ」他多数
関連記事
-
-
『初恋』(大倉崇裕)_世界29の映画祭が熱狂! 渾身の小説化
『初恋』大倉 崇裕 徳間文庫 2020年2月15日初刷 あの三池崇史監督が 「さら
-
-
『偏愛読書館/つかみどころのない話』(林雄司)_書評という名の読書感想文
『偏愛読書館/つかみどころのない話』林 雄司 本の話WEB 2016年5月12日配信 http:/
-
-
『茄子の輝き』(滝口悠生)_書評という名の読書感想文
『茄子の輝き』滝口 悠生 新潮社 2017年6月30日発行 離婚と大地震。倒産と転職。そんなできご
-
-
『冬雷』(遠田潤子)_書評という名の読書感想文
『冬雷』遠田 潤子 創元推理文庫 2020年4月30日初版 因習に縛られた港町。1
-
-
『ビタミンF』(重松清)_書評という名の読書感想文
『ビタミンF』重松 清 新潮社 2000年8月20日発行 炭水化物やタンパク質やカルシウムのよ
-
-
『Phantom/ファントム』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文
『Phantom/ファントム』羽田 圭介 文春文庫 2024年9月10日 第1刷 FIREの
-
-
『裸の華』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
『裸の華』桜木 紫乃 集英社文庫 2019年3月25日第一刷 「時々、泣きます」
-
-
『平凡』(角田光代)_書評という名の読書感想文
『平凡』角田 光代 新潮文庫 2019年8月1日発行 妻に離婚を切り出され取り乱す
-
-
『向日葵の咲かない夏』(道尾秀介)_書評という名の読書感想文
『向日葵の咲かない夏』道尾 秀介 新潮文庫 2019年4月30日59刷 直木賞作家
-
-
『たまさか人形堂ものがたり』(津原泰水)_書評という名の読書感想文
『たまさか人形堂ものがたり』津原 泰水 創元推理文庫 2022年4月28日初版 人