『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』(町田そのこ)_書評という名の読書感想文

『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』町田 そのこ 新潮文庫 2021年4月1日発行

思いがけないきっかけでよみがえる一生に一度の恋、そして、ともには生きられなかったあの人のこと - 。大胆な仕掛けを選考委員に絶賛されたR-18文学賞大賞受賞のデビュー作 「カメルーンの青い魚」。すり鉢状の小さな街で、理不尽の中でも懸命に成長する少年少女を瑞々しく描いた表題作他3編を収録した、どんな場所でも生きると決めた人々の強さをしなやかに描く出す5編の連作短編集。(新潮文庫)

目次
1.カメルーンの青い魚
2..夜空に泳ぐチョコレートグラミー
3.波間に浮かぶイエロー
4.溺れるスイミー
5.海になる

町田そのこの 『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』 を読みました。著者の何を知っていたわけでもありません。初読で、勘とその日の気分で手に取っただけのことでした。いつものように、根拠のない予感と期待だけがありました。

彼女の別作品 『52ヘルツのクジラたち』 が2021年本屋大賞に決定したと知ったのは、この本を読み終える間際のことでした。こんなことが、稀にあります。私の勘と予感も、まんざらではありません。

(解説より) 一作目 「カメルーンの青い魚」 を紹介しましょう。

(前略) 真ん中にあるのは、主人公のサキコと、彼女にとってただ一人の男である “りゅうちゃん” との愛だ。シングルマザーの母親から、物心つく前に祖母に預けられたため、両親を知らないサキコと、児童養護施設育ちのりゅうちゃん。呼び合うようにして結びついた魂。けれどサキコとりゅうちゃんは、二人で生きることは難しかった。祖母とともに、小さな街で呼吸することを覚えたサキコと、小さな街では収まりきれずに、街を出て行ったりゅうちゃん。この二人の在り方が、もう、ひりひりするくらい切ないのだけど、そこにさらにちょっとした “仕掛け” があって、それが物語の “味変” になると同時に、切なさを加速させているのだ。凄い。本当に。(吉田伸子)

サキコは、両親のことを何も知りません。シングルマザーでサキコを産んだ母親は、物心がつく前のサキコを祖母に預けたままいなくなってしまいます。

祖母と二人で暮らす家を出ると、すぐに児童養護施設がありました。サキコはよくここに来て施設の子どもたちと遊んでいました。両親の揃っている子どもたちより、施設の子どもたちの方が自分に近いような気がしたからでした。

りゅうちゃんは、その児童養護施設に十五まで住んでいました。中学を卒業して、彼は左官屋に弟子入りします。施設の院長の知り合いで、とても体が大きく強面で、左手の小指の第二関節から先がない人で、タナベさんといいました。

タナベさんが病気で亡くなってしばらくの後、りゅうちゃんは突然いなくなります。泣きながらりゅうちゃんを探すサキコに、タナベさんからりゅうちゃんのことを引き継いで面倒を見るようになっていたおじさんは、「あいつはやばい奴らのところに行った」 と教えてくれました。とても哀しそうに、そう言ったのでした。

大きなみたらし団子にかぶりついたら、差し歯がとれた。しかも、二本。私の前歯は、保険適用外のセラミック差し歯なのだ。

物語はこんな文章で始まります。サキコが差し歯になったのはずいぶん昔のことで、りゅうちゃんのせいでした。

この本を読んでみてください係数  85/100

 

◆町田 そのこ
1980年福岡県京都群生まれ。
北九州市立高等理容美容学校卒業。

作品 2016年 「カメルーンの青い魚」 で 「女による女のためのR-18文学賞」 大賞を受賞。翌年、同作を含むデビュー作 『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』 を刊行。他著書に 「ぎょらん」「うつくしが丘の不幸の家」「52ヘルツのクジラたち」などがある。

関連記事

『許されようとは思いません』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『許されようとは思いません』芦沢 央 新潮文庫 2019年6月1日発行 あなたは絶

記事を読む

『雪の鉄樹』(遠田潤子)_書評という名の読書感想文

『雪の鉄樹』遠田 潤子 光文社文庫 2016年4月20日初版 母は失踪。女の出入りが激しい「たらし

記事を読む

『世にも奇妙な君物語』(朝井リョウ)_書評という名の読書感想文

『世にも奇妙な君物語』朝井 リョウ 講談社文庫 2018年11月15日第一刷 彼は子

記事を読む

『告白』(湊かなえ)_書評という名の読書感想文

『告白』湊 かなえ 双葉文庫 2010年4月11日第一刷 「愛美は死にました。しかし、事故ではあり

記事を読む

『もう「はい」としか言えない』(松尾スズキ)_書評という名の読書感想文

『もう「はい」としか言えない』松尾 スズキ 文藝春秋 2018年6月30日第一刷 主人公は初老のシ

記事を読む

『人生相談。』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文

『人生相談。』真梨 幸子 講談社文庫 2017年7月14日第一刷 父が遺してくれた家に、見知らぬ家

記事を読む

『夜明けの音が聞こえる』(大泉芽衣子)_書評という名の読書感想文

『夜明けの音が聞こえる』大泉 芽衣子 集英社 2002年1月10日第一刷 何気なく書棚を眺め

記事を読む

『夜よ鼠たちのために』(連城三紀彦)_書評という名の読書感想文

『夜よ鼠たちのために』(復刻名作1位)連城 三紀彦 宝島社 2014年9月18日第一刷 年末

記事を読む

『いけない』(道尾秀介)_書評という名の読書感想文

『いけない』道尾 秀介 文春文庫 2022年8月10日第1刷 ★ラスト1ページです

記事を読む

『葦の浮船 新装版』(松本清張)_書評という名の読書感想文

『葦の浮船 新装版』松本 清張 角川文庫 2021年6月25日改版初版発行 期待して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『つまらない住宅地のすべての家』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『つまらない住宅地のすべての家』津村 記久子 双葉文庫 2024年4

『悪逆』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『悪逆』黒川 博行 朝日新聞出版 2023年10月30日 第1刷発行

『エンド・オブ・ライフ』(佐々涼子)_書評という名の読書感想文

『エンド・オブ・ライフ』佐々 涼子 集英社文庫 2024年4月25日

『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」 23年間の記録』(清武英利)_書評という名の読書感想文

『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」 23年間の記録』清武 英利 

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑