『アンソーシャル ディスタンス』(金原ひとみ)_書評という名の読書感想文

『アンソーシャル ディスタンス』金原 ひとみ 新潮文庫 2024年2月1日 発行

すぐに全編を一気読みした私は、これぞ金原ひとみ、ありがとう金原ひとみ、いつも心に金原ひとみ、と万歳三唱せんばかりの高揚感を抱いた。本書は、著者の作品を愛する読者の方々には勿論胸を張って差し出したいし、著者の作品が初めての方、購入を迷われている方にはそれ以上の自信を持って推薦したい一冊なのだ。作家・朝井リョウ/解説より

整形、不倫、ストロングゼロ・・・・・・・ 絶望に溺れ、必死にもがく女性たちを鮮烈に描く短編集 谷崎潤一郎賞受賞作

心を病んだ恋人との生活に耐えきれず、ストロングゼロに頼る女。年下彼氏の若さに当てられ、整形へ走る女。夫からの逃げ道だった、不倫相手に振り回される女。推しのライブ中止で心折れ、彼氏を心中に誘う女。恋人と会えない孤独な日々で、性欲や激辛欲が荒ぶる女 - 。絶望に溺れて摑んだものが間違っていたとしても、それは、今を生き抜くための希望だった。女性たちの疾走を描く鮮烈な五編。(新潮文庫)

2020年に始まり、未だ完全な終息には至らないコロナ禍にあって、人の暮らしはどんな変化を遂げたのでしょう。自粛自粛の毎日で、出口が見えない中、何を頼りに、何に縋って人は生きられるのか。リアルな生を実感できるのか。絶望まみれの五編を読んで、そんなことを考えました。

【目次】
・ストロングゼロ Strong Zero
・デバッガー Debugger
・コンスキエンティア Conscientia
・アンソーシャル ディスタンス Unsocial Distance
・テクノブレイク Technobreak

同棲中の恋人の精神的不調がトリガーとなり、高アルコール飲料に溺れていく主人公の姿を描いた 「ストロングゼロ」。

職場の後輩から好意を寄せられたことで、自身の外見に対するコンプレックスの解像度が上がり続けプチ整形をやめられなくなる 「デバッガー」。

コミュニケーション不全が続く夫から逃げるように複数の男と不倫をするが、誰を相手にしても自分の中の空洞ばかりが拡張していく 「コンスキエンティア」。

生きる希望だったライブが新型コロナウイルスの影響により中止に。絶望した若い男女が心中を目的とした旅に出る 「アンソーシャル ディスタンス」。

未知のウイルスへの恐怖と位置情報共有アプリがもたらす逆説的な孤独、そして迸る性欲と激辛料理への欲求が結集し一気に爆発する 「テクノブレイク」。

短い文章でまとめたところでこの小説の魅力は殆ど伝えられていないだろう。私にとって著者の小説の魅力のひとつは、あらすじでは伝えられない部分、つまり文体そのものにある。脳内を疾走する言葉を速度もそのままに完全再現したようなドライブ感のある文体は、他に類を見ない唯一無二のものだ。そしてそれは、本書でも採用されている徹底した一人称視点から生まれていると推測する。(解説より)

※折りにふれ描かれる、微に入り細を穿つ性描写は、他の追随を許しません。それは卑猥や露悪を超えて、生きる証を求めるための、あるべき真っ当な営みであるように映ります。その一々に互いの思いがせめぎ合うようで、強く心に迫ります。

参考:Debuggerとは、バグと呼ばれる、コンピューターにおけるプログラムやソフトウェアの誤りや不具合 (エラー) を発見・修正するソフトウェアのこと。Conscientiaは、“良心“ です。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆金原 ひとみ

1983年東京都生まれ。パリ在住。文化学院高等課程中退。小学4年生で不登校になり、中学、高校にはほとんど通っていない。小学6年のとき、父親の留学に伴い、1年間サンフランシスコで暮らす。

作品 「蛇にピアス」「アッシュベイビー」「AMEBIC アミービック」「オートフィクション」「ハイドラ」「星へ落ちる」「TRIP TRAP」「マザーズ」「憂鬱たち」他多数

関連記事

『逢魔が時に会いましょう』(荻原浩)_書評という名の読書感想文

『逢魔が時に会いましょう』荻原 浩 集英社文庫 2018年11月7日第2刷 大学4

記事を読む

『懲役病棟』(垣谷美雨)_書評という名の読書感想文

『懲役病棟』垣谷 美雨 小学館文庫 2023年6月11日初版第1刷発行 累計23万

記事を読む

『青くて痛くて脆い』(住野よる)_書評という名の読書感想文

『青くて痛くて脆い』住野 よる 角川書店 2018年3月2日初版 『君の膵臓をたべたい』 著者が放

記事を読む

『ある日 失わずにすむもの』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『ある日 失わずにすむもの』乙川 優三郎 徳間文庫 2021年12月15日初刷 こ

記事を読む

『氷の致死量』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『氷の致死量』櫛木 理宇 ハヤカワ文庫 2024年2月25日 発行 『死刑にいたる病』 の著

記事を読む

『陰日向に咲く』(劇団ひとり)_書評という名の読書感想文

『陰日向に咲く』劇団ひとり 幻冬舎文庫 2008年8月10日初版発行 この本が出版されたのは、も

記事を読む

『疫病神』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『疫病神』黒川博行 新潮社 1997年3月15日発行 黒川博行の代表的な長編が並ぶ「疫病神シリー

記事を読む

『あひる』(今村夏子)_書評という名の読書感想文

『あひる』今村 夏子 書肆侃侃房 2016年11月21日第一刷 あひるを飼うことになった家族と学校

記事を読む

『イノセント・デイズ』(早見和真)_書評という名の読書感想文

『イノセント・デイズ』早見 和真 新潮文庫 2017年3月1日発行 田中幸乃、30歳。元恋人の家に

記事を読む

『なめらかで熱くて甘苦しくて』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『なめらかで熱くて甘苦しくて』川上 弘美 新潮文庫 2015年8月1日発行 少女の想像の中の奇

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑