「 書評(さ行) 」 一覧
『沙林 偽りの王国 (上下) 』 (帚木蓬生)_書評という名の読書感想文
2023/09/21 | 『沙林 偽りの王国 (上下) 』 (帚木蓬生), 作家別(は行), 帚木蓬生, 書評(さ行)
『沙林 偽りの王国 (上下) 』 帚木 蓬生 新潮文庫 2023年9月1日発行 医師・作家の著者が書いたサリン事件の全貌! 元警察庁長官 國松孝次氏解説 医者たちはいかにカルト教団の
『世界でいちばん透きとおった物語』(杉井光)_書評という名の読書感想文
2023/09/14 | 『世界でいちばん透きとおった物語』(杉井光), 作家別(さ行), 書評(さ行), 杉井光
『世界でいちばん透きとおった物語』杉井 光 新潮文庫 2023年7月15日 9刷 『王様のブランチ』 で超話題!! 10万部突破!! 衝撃のラストにあなたの見る世界は 『透きとおる』
『白い夏の墓標』(帚木蓬生)_書評という名の読書感想文
2023/08/28 | 『白い夏の墓標』(帚木蓬生), 作家別(は行), 帚木蓬生, 書評(さ行)
『白い夏の墓標』帚木 蓬生 新潮文庫 2023年7月10日25刷 (昭和58年1月25日発行) 直木賞候補作 東大仏文、九大医学部卒で精神科医、最強の頭脳を持つ32歳の俊英が描いた最
『正欲』(朝井リョウ)_書評という名の読書感想文
2023/07/06 | 『正欲』(朝井リョウ), 作家別(あ行), 書評(さ行), 朝井リョウ
『正欲』朝井 リョウ 新潮文庫 2023年6月1日発行 第34回柴田錬三郎賞受賞! 2022年本屋大賞ノミネート! 「ダ・ヴィンチ」 編集部が選ぶプラチナ本 OF THE YEAR
『青春とは、』(姫野カオルコ)_書評という名の読書感想文
2023/06/12 | 『青春とは、』(姫野カオルコ), 作家別(は行), 姫野カオルコ, 書評(さ行)
『青春とは、』姫野 カオルコ 文春文庫 2023年5月10日第1刷 目の前に蘇る、あの頃 - きわめてフツウな高校時代がなぜこんなに面白い!? 大人だからわかる青春小説定年退職しシェ
『せんせい。』(重松清)_書評という名の読書感想文
2023/05/19 | 『せんせい。』(重松清), 作家別(さ行), 書評(さ行), 重松清
『せんせい。』重松 清 新潮文庫 2023年3月25日13刷 最泣王・重松清が描く教師と生徒の絆。 先生、あのときは、すみませんでした - 。授業そっちのけで自分の夢を追いかけ
『切願 自選ミステリー短編集』(長岡弘樹)_書評という名の読書感想文
2023/04/24 | 『切願 自選ミステリー短編集』(長岡弘樹), 作家別(な行), 書評(さ行), 長岡弘樹
『切願 自選ミステリー短編集』長岡 弘樹 双葉文庫 2023年3月18日第1刷発行 長岡弘樹、作家デビュー20周年記念刊行 120編超の自作短編ミステリーから、著者厳選の5編 小説推
『死者の奢り・飼育』(大江健三郎)_書評という名の読書感想文
2023/03/27 | 『死者の奢り・飼育』(大江健三郎), 作家別(あ行), 大江健三郎, 書評(さ行)
『死者の奢り・飼育』大江 健三郎 新潮文庫 2022年11月25日84刷 23歳と5か月、「ノーベル賞作家」 の出発点 芥川賞受賞 115万部突破の大ベストセラー! 死体処理
『最後の記憶 〈新装版〉』(望月諒子)_書評という名の読書感想文
2023/03/16 | 『最後の記憶 〈新装版〉』(望月諒子), 作家別(ま行), 書評(さ行), 望月諒子
『最後の記憶 〈新装版〉』望月 諒子 徳間文庫 2023年2月15日初刷 本当に怖い小説 - 脳腫瘍患者が残した謎の言葉と衝撃の展開! 『蟻の棲み家』 の著者が描く戦慄のサスペンス!
『しろがねの葉』(千早茜)_書評という名の読書感想文
2023/03/13 | 『しろがねの葉』(千早茜), 作家別(た行), 千早茜, 書評(さ行)
『しろがねの葉』千早 茜 新潮社 2023年1月25日3刷 男たちは命を賭して穴を穿つ。山に、私の躰の中に - 。第168回直木賞受賞作。 戦国末期、シルバーラッシュに沸く石見
『自転しながら公転する』(山本文緒)_書評という名の読書感想文
2023/01/26 | 『自転しながら公転する』(山本文緒), 作家別(や行), 山本文緒, 書評(さ行)
『自転しながら公転する』山本 文緒 新潮文庫 2022年11月1日発行 第16回 中央公論文芸賞受賞!第27回 島清恋愛文学賞受賞!2021年 本屋大賞ノミネート! 恋愛、仕
『騒がしい楽園』(中山七里)_書評という名の読書感想文
2023/01/20 | 『騒がしい楽園』(中山七里), 中山七里, 作家別(な行), 書評(さ行)
『騒がしい楽園』中山 七里 朝日文庫 2022年12月30日第1刷発行 舞台は世田谷の閑静な住宅地に建つ人気の高い - 私立若葉幼稚園。物語は、幼稚園教諭となって4年目、26歳の神尾舞
『ザ・ロイヤルファミリー』(早見和真)_書評という名の読書感想文
2023/01/12 | 『ザ・ロイヤルファミリー』(早見和真), 作家別(は行), 早見和真, 書評(さ行)
『ザ・ロイヤルファミリー』早見 和真 新潮文庫 2022年12月1日発行 読めば読むほど感動した。2回目に読んだときは、途中からずっと泣きっぱなしだった。(今野敏) 馬主とその
『首里の馬』(高山羽根子)_書評という名の読書感想文
2023/01/09 | 『首里の馬』(高山羽根子), 作家別(た行), 書評(さ行), 高山羽根子
『首里の馬』高山 羽根子 新潮文庫 2023年1月1日発行 第163回芥川賞受賞作 沖縄の記録と、孤独な人々の記憶をクイズがつなぐ感動作 問読者 (トイヨミ)- それが未名子の
『信仰/Faith』(村田沙耶香)_書評という名の読書感想文
2022/12/27 | 『信仰/Faith』(村田沙耶香), 作家別(ま行), 書評(さ行), 村田沙耶香
『信仰/Faith』村田 沙耶香 文藝春秋 2022年8月10日第3刷発行 なあ、俺と、新しくカルト始めない? 現実こそ正義、好きな言葉は 「原価いくら? 」 の私は、カルト商法