『変な家』(雨穴)_書評という名の読書感想文
『変な家』雨穴 飛鳥新社 2021年9月10日第8刷発行
あなたは、この間取りの 「謎」 が解けますか?
この家、何かがおかしい。謎の空間、二重扉、窓のない子供部屋・・・・・・・
間取りの謎をたどった先に見た、
「事実」 とは?知人が購入を検討している都内の中古一軒家。
開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、
間取り図に 「謎の空間」 が存在していた。知り合いの設計士にその間取り図を見せると、
この家は、そこかしこに 「奇妙な違和感」 が
存在すると言う。間取りの謎をたどった先に見えたものとは・・・・・・・。
不可解な間取りの真相は!?
突如消えた 「元住人」 は一体何者!?本書で全ての謎が解き明かされる! (飛鳥新社)
目次
第一章 変な家
第二章 いびつな間取り図
第三章 記憶の中の間取り
第四章 縛られた家
帯に - ネットで100万回読まれた不動産ミステリー - とあります。
但し、(後で知ったのですが) ネットで公開されているのは第一章だけであるらしい -
・・・・・・・って、どうよ? と思うか否かは読んだあなた次第、ということにしておきましょう。期待外れであったとしても、恨みっこなしということで。
※前半はとてもおもしろい。これは間違いありません。問題は後半です。あまりに奇妙に過ぎる間取りの謎は、如何にして回収されたのか。評価は、その一点に尽きます。
この本を読んでみてください係数 80/100
◆雨穴
インターネットを中心に活動するホラー作家。
ウェブライター、YouTuberとしても活動している。
関連記事
-
-
『田舎でロックンロール』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文
『田舎でロックンロール』奥田 英朗 角川書店 2014年10月30日初版 田舎でロックンロール
-
-
『ツタよ、ツタ』(大島真寿美)_書評という名の読書感想文
『ツタよ、ツタ』大島 真寿美 小学館文庫 2019年12月11日初版 ツタよ、ツタ (小学館
-
-
『むかしむかしあるところに、死体がありました。』(青柳碧人)_書評という名の読書感想文
『むかしむかしあるところに、死体がありました。』青柳 碧人 双葉社 2019年6月3日第5刷
-
-
『ぬばたまの黒女』(阿泉来堂)_書評という名の読書感想文
『ぬばたまの黒女』阿泉 来堂 角川ホラー文庫 2021年6月25日初版 ぬばたまの黒女 (角
-
-
『ヒーローインタビュー』(坂井希久子)_書評という名の読書感想文
『ヒーローインタビュー』坂井 希久子 角川春樹事務所 2015年6月18日初版 ヒーローインタ
-
-
『潤一』(井上荒野)_書評という名の読書感想文
『潤一』井上 荒野 新潮文庫 2019年6月10日3刷 潤一 (新潮文庫) 「好きだよ
-
-
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(ブレイディみかこ)_書評という名の読書感想文
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』ブレイディみかこ 新潮文庫 2021年7月1日発行
-
-
『花や咲く咲く』(あさのあつこ)_書評という名の読書感想文
『花や咲く咲く』あさの あつこ 実業之日本社文庫 2016年10月15日初版 花や咲く咲く (実業
-
-
『星の子』(今村夏子)_書評という名の読書感想文
『星の子』今村 夏子 朝日新聞出版 2017年6月30日第一刷 星の子 林ちひろは中学3年生
-
-
『夕映え天使』(浅田次郎)_書評という名の読書感想文
『夕映え天使』浅田 次郎 新潮文庫 2021年12月25日20刷 泣かせの浅田次郎