「 書評(ま行) 」 一覧
『ミシンと金魚』(永井みみ)_書評という名の読書感想文
2022/05/13 | 『ミシンと金魚』(永井みみ), 作家別(な行), 書評(ま行), 永井みみ
『ミシンと金魚』永井 みみ 集英社 2022年4月6日第4刷発行 花はきれいで、今日は、死ぬ日だ。認知症を患うカケイは、「みっちゃん」 たちから介護を受けて暮らしてきた。ある時、病院の
『まつらひ』(村山由佳)_書評という名の読書感想文
2022/02/24 | 『まつらひ』(村山由佳), 作家別(ま行), 書評(ま行), 村山由佳
『まつらひ』村山 由佳 文春文庫 2022年2月10日第1刷 まつらひ (文春文庫) 神々を祭らふこの夜、踏み外す原始のかけ声、謎を秘めた伝説。今宵、炎が男たちの軀を照らし出す祭りとエロ
『木曜日の子ども』(重松清)_書評という名の読書感想文
2022/02/10 | 『木曜日の子ども』(重松清), 作家別(さ行), 書評(ま行), 重松清
『木曜日の子ども』重松 清 角川文庫 2022年1月25日初版 木曜日の子ども (角川文庫) 世界の終わりを見たくはないか - ? "あいつ" の影が息子を奪う。父親になろうとした男は、
『女神/新装版』(明野照葉)_書評という名の読書感想文
2021/11/01 | 『女神/新装版』(明野照葉), 作家別(あ行), 明野照葉, 書評(ま行)
『女神/新装版』明野 照葉 光文社文庫 2021年10月20日初版第1刷発行 女神 新装版 (光文社文庫 あ 40-9) とびぬけて美しく華やかで、仕事も抜群にできる -こんなに完璧なの
『真夜中のメンター/死を忘れるなかれ』(北川恵海)_書評という名の読書感想文
2021/10/29 | 『真夜中のメンター/死を忘れるなかれ』(北川恵海), 作家別(か行), 北川恵海, 書評(ま行)
『真夜中のメンター/死を忘れるなかれ』北川 恵海 実業之日本社文庫 2021年10月15日初版第1刷発行 真夜中のメンター 死を忘れるなかれ (実業之日本社文庫) すべての悩める人に送る
『護られなかった者たちへ』(中山七里)_書評という名の読書感想文
2021/08/23 | 『護られなかった者たちへ』(中山七里), 中山七里, 作家別(な行), 書評(ま行)
『護られなかった者たちへ』中山 七里 宝島社文庫 2021年8月4日第1刷 護られなかった者たちへ (宝島社文庫) 連続 "餓死" 殺人事件の裏に隠された、あまりにも痛切な真実。号泣必至
『麦本三歩の好きなもの 第一集』(住野よる)_書評という名の読書感想文
2021/02/02 | 『麦本三歩の好きなもの 第一集』(住野よる), 住野よる, 作家別(さ行), 書評(ま行)
『麦本三歩の好きなもの 第一集』住野 よる 幻冬舎文庫 2021年1月15日初版 麦本三歩の好きなもの 第一集 (幻冬舎文庫) 麦本三歩には好きなものがたくさんある。歩くこと。寝坊するこ
『ミセス・ノイズィ』(天野千尋)_書評という名の読書感想文
2020/12/18 | 『ミセス・ノイズィ』(天野千尋), 作家別(あ行), 天野千尋, 書評(ま行)
『ミセス・ノイズィ』天野 千尋 実業之日本社文庫 2020年12月15日初版 ミセス・ノイズィ (実業之日本社文庫) 大スランプ中の小説家・真紀は引っ越し早々、隣家の女・若田がベランダで
『向こう側の、ヨーコ』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文
2020/10/09 | 『向こう側の、ヨーコ』(真梨幸子), 作家別(ま行), 書評(ま行), 真梨幸子
『向こう側の、ヨーコ』真梨 幸子 光文社文庫 2020年9月20日初版 向こう側の、ヨーコ (光文社文庫) 1974年生まれの二人の 「陽子」。恋愛小説家として成功した陽子は、幼い頃から
『物語が、始まる』(川上弘美)_書評という名の読書感想文
2020/09/21 | 『物語が、始まる』(川上弘美), 作家別(か行), 川上弘美, 書評(ま行)
『物語が、始まる』川上 弘美 中公文庫 2012年4月20日9刷 物語が、始まる (中公文庫) いつもの暮らしのそこここに、ひっそり開いた異世界への扉 - 公園の砂場で拾った 〈雛型〉
『ミーナの行進』(小川洋子)_書評という名の読書感想文
2020/09/11 | 『ミーナの行進』(小川洋子), 作家別(あ行), 小川洋子, 書評(ま行)
『ミーナの行進』小川 洋子 中公文庫 2018年11月30日6刷発行 ミーナの行進 (中公文庫) 美しくて、かよわくて、本を愛したミーナ。あなたとの思い出は、損なわれることがない - ミ
『身分帳』(佐木隆三)_書評という名の読書感想文
2020/07/27 | 『身分帳』(佐木隆三), 佐木隆三, 作家別(さ行), 書評(ま行)
『身分帳』佐木 隆三 講談社文庫 2020年7月15日第1刷 身分帳 (講談社文庫) 人生の大半を獄中で過ごした受刑10犯の男が極寒の刑務所から満期で出所した。身寄りのない無骨者が、人生
『メガネと放蕩娘』(山内マリコ)_書評という名の読書感想文
2020/06/24 | 『メガネと放蕩娘』(山内マリコ), 作家別(や行), 山内マリコ, 書評(ま行)
『メガネと放蕩娘』山内 マリコ 文春文庫 2020年6月10日第1刷 メガネと放蕩娘 (文春文庫) 実家の書店に暮らしつつ市役所勤めをするタカコ。突然、十年前に家出した妹ショーコが妊婦姿
『満月と近鉄』(前野ひろみち)_書評という名の読書感想文
2020/06/08 | 『満月と近鉄』(前野ひろみち), 作家別(ま行), 前野ひろみち, 書評(ま行)
『満月と近鉄』前野 ひろみち 角川文庫 2020年5月25日初版 満月と近鉄 (角川文庫) 小説家を志して実家を飛び出し生駒山麓のアパートに籠っていた私は、宝山寺の小道で謎めいた女性に出
『森は知っている』(吉田修一)_噂の 『太陽は動かない』 の前日譚
2020/05/03 | 『森は知っている』(吉田修一), 作家別(や行), 吉田修一, 書評(ま行)
『森は知っている』吉田 修一 幻冬舎文庫 2017年8月5日初版 森は知っている (幻冬舎文庫) 南の島で知子ばあさんと暮らす十七歳の鷹野一彦。体育祭に興じ、初恋に胸を高鳴らせるような普