『涙のような雨が降る』(赤川次郎)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/10 『涙のような雨が降る』(赤川次郎), 作家別(あ行), 書評(な行), 赤川次郎

『涙のような雨が降る』赤川 次郎 双葉文庫 2018年4月15日第一刷

少年院を出たその日から、私は風祭家の令嬢・川中歩美の身代わりとなった。何不自由ない生活ではあるものの、逆に不安が募り・・・・・・・。私は、何も知らされてはいない。本物の歩美はどこにいるのか? なぜ私が選ばれたのだろうか。- 陰謀が渦巻く中、真相をつきとめようと試みた私を待ち受けていたのは、大人たちの理論が支配する哀しい社会の現実だった。

十五歳ながら経歴はワケありの尾崎由美は、大企業グループトップ・風祭信代の孫・歩美の身代わりとなった。信代やその周りは歩美と会ったことがないため、由実はすんなり迎え入れられる。慣れない “お嬢様生活” に苦戦する由美だったが、正体を暴こうとする者が動き出し・・・・・・・。歩美の存在が消された理由、由美の周りで次々と起こる事件の真相は - 大人でも子供でもない、冷静だけど果敢な少女を待ち受けていた運命は!? 予想のつかないノンストップサスペンス。(双葉文庫)

彼女は十五歳にしては大人びた少女で、勉強は出来ないものの、それはそれまでその環境になかったからのことです。それよりもむしろ、彼女は生きる上での多くの「方便」を学んでいます。冷静にして沈着。大人以上に、機微に通じています。

作中、彼女はこんなことを思います。

- 組織。 組織という「王様」が、みんなを従えているのだ。「組織」なんて名前の人間がいるわけじゃないのに、その組織を作っているのは、一人一人の人間なのに、一旦「組織」という怪物が誕生すると、それは独り立ちして、大きな力を持ってしまうのである。

だから、「組織のため」と言われると誰も反対できなくなってしまう。何かの目的があって組織が作られるはずなのに、いつの間にか、「組織を守ること」が第一の目的になってしまうのだ。(P192)

大人になると否応なく誰もが知ることになる、そんな現実。それがために多くの人間がダメになり、行き場を失くし、上手く生きられなくなったりもします。口を閉ざし、言いたいことを言わなくなってしまうのは、それでも生きていかねばならないからです。

なるべくなら、そんなことを知るのは、遅ければ遅い方がいい。なのに。

「歩美」となった少女は、それを由美の頃から知っています。知っているからこそ、「歩美」のままではいられないのでした。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆赤川 次郎
1948年福岡県生まれ。
桐朋高等学校卒業。

作品 「幽霊列車」「三毛猫ホームズ」シリーズ、「天使と悪魔」シリーズ、「鼠」シリーズ、「ふたり」「雨の夜、夜行列車に」「怪談人恋坂」「記念写真」他多数

関連記事

『永遠についての証明』(岩井圭也)_書評という名の読書感想文

『永遠についての証明』岩井 圭也 角川文庫 2022年1月25日初版 圧倒的 「数

記事を読む

『夏目家順路』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『夏目家順路』朝倉 かすみ 文春文庫 2013年4月10日第一刷 いつもだいたい機嫌がよろしい

記事を読む

『いつかの人質』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『いつかの人質』芦沢 央 角川文庫 2018年2月25日初版 宮下愛子は幼いころ、ショッピングモー

記事を読む

『二十歳の原点』(高野悦子)_書評という名の読書感想文

『二十歳の原点』高野 悦子 新潮文庫 1979年5月25日発行 独りであること、未熟であることを認

記事を読む

『琥珀のまたたき』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『琥珀のまたたき』小川 洋子 講談社文庫 2018年12月14日第一刷 もう二度と

記事を読む

『オロロ畑でつかまえて』(荻原浩)_書評という名の読書感想文

『オロロ畑でつかまえて』 荻原 浩 集英社 1998年1月10日第一刷 萩原浩の代表作と言えば、

記事を読む

『脊梁山脈』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『脊梁山脈』乙川 優三郎 新潮文庫 2016年1月1日発行 上海留学中に応召し、日本へ復員する

記事を読む

『とんこつQ&A』(今村夏子)_書評という名の読書感想文

『とんこつQ&A』今村 夏子 講談社 2022年7月19日第1刷 真っ直ぐだから怖

記事を読む

『死にたくなったら電話して』(李龍徳/イ・ヨンドク)_書評という名の読書感想文

『死にたくなったら電話して』李龍徳(イ・ヨンドク) 河出書房新社 2014年11月30日初版

記事を読む

『白いセーター』(今村夏子)_書評という名の読書感想文

『白いセーター』今村 夏子 文学ムック たべるのがおそい vol.3 2017年4月15日発行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑