『犬』(赤松利市)_第22回大藪春彦賞受賞作

公開日: : 最終更新日:2024/01/08 『犬』(赤松利市), 作家別(あ行), 書評(あ行), 赤松利市

『犬』赤松 利市 徳間書店 2019年9月30日初刷

大阪でニューハーフ店 「さくら」 を営む桜は63歳のトランスジェンダーだ。23歳で同じくトランスジェンダーの美少女・沙希を店員として雇い、慎ましくも豊かな日々を送っていた。今さらと思いながらも、女の幸せを忘れられない桜は、気を惹くために、安藤から持ち掛けられた儲け話に乗ることを決意。老後のためにコツコツ貯めた、なけなしの1千万円を用意するが・・・・・・・。

女、男、老、金・・・・・・・。
尽きぬ悩みを足掻く力とは。鬼才が放つ狂乱の疾走劇。
大阪発。愛と暴力の旅が、今、始まった。
嬲り、嬲られ、愛に死ね! 
(徳間書店)

読書メーターに、実に的を得た感想を見つけました。縷々私が書くよりも、まずはそれを読んでみてください。”パット長月” さんからの投稿です。

著者は二作目。グロい・・・・・・・が、やっぱりおもしろかった。還暦過ぎて器量と身体の劣化に苦しむMtFの桜、彼女? を母と慕う20代前半の若くて美しいMtFサキッチョ、老境に入ってもなお両刀使いで変態ドSクズ野郎の安藤の間で展開する凄まじい暴力・凌辱・そしてじんとくる親子? の愛と絆の物語。純子 もそうだったが、外道 (「純子 のウ〇コに対して今回は痛そうな肛姦が主要パーツと人情が奇妙に同居しつつも、ハッピーエンドで締めてくれるせいか、結局のところ最後は人情のほうに傾いて気分よく読了した。たいした力量である。

“気分よく読了した” パット長月さんこそ、なかなかの力量である。そう思うのは、読後間もない私だからでしょうか。

確かに、ハッピーエンドであるには違いありません。但し、そこへ行く着くまでに繰り返し見せられる一切容赦のない暴力や狂気の果ての凌辱に、はたしてあなたは堪えられるでしょうか? 気分が悪くなったりはしないでしょうか。

見てもいない光景が目に焼き付いて、嗅ぎもしない臭いが鼻に付き、桜や沙希の痛みをわが身に感じ、あまりのおぞましさに、読むのを止めはしないでしょうか。それが心配です。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆赤松 利市
1956年香川県生まれ。

作品 「藻屑蟹」「鯖」「らんちう」「ボダ子」「純子」等

関連記事

『妖の掟』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『妖の掟』誉田 哲也 文春文庫 2022年12月10日第1刷 ヤクザ×警察×吸血鬼

記事を読む

『犯罪調書』(井上ひさし)_書評という名の読書感想文

『犯罪調書』井上 ひさし 中公文庫 2020年9月25日初版 白い下半身を剥き出し

記事を読む

『おるすばん』(最東対地)_書評という名の読書感想文

『おるすばん』最東 対地 角川ホラー文庫 2019年9月25日初版 絶対にドアを開

記事を読む

『雨の鎮魂歌』(沢村鐵)_書評という名の読書感想文

『雨の鎮魂歌』沢村 鐵 中公文庫 2018年10月25日初版 北の小さな田舎町。中

記事を読む

『終の住処』(磯崎憲一郎)_書評という名の読書感想文

『終の住処』磯崎 憲一郎 新潮社 2009年7月25日発行 妻はそれきり11年、口をきかなかった

記事を読む

『父と私の桜尾通り商店街』(今村夏子)_書評という名の読書感想文

『父と私の桜尾通り商店街』今村 夏子 角川書店 2019年2月22日初版 違和感を

記事を読む

『ウィメンズマラソン』(坂井希久子)_書評という名の読書感想文

『ウィメンズマラソン』坂井 希久子 ハルキ文庫 2016年2月18日第一刷 岸峰子、30歳。シ

記事を読む

『錠剤F』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『錠剤F』井上 荒野 集英社 2024年1月15日 第1刷発行 ひとは、「独り」 から逃れら

記事を読む

『赤い部屋異聞』(法月綸太郎)_書評という名の読書感想文

『赤い部屋異聞』法月 綸太郎 角川文庫 2023年5月25日初版発行 ミステリ界随

記事を読む

『雨に殺せば』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『雨に殺せば』黒川 博行 文芸春秋 1985年6月15日第一刷 今から30年前、第2回サント

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『友が、消えた』(金城一紀)_書評という名の読書感想文

『友が、消えた』金城 一紀 角川書店 2024年12月16日 初版発

『連続殺人鬼カエル男 完結編』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『連続殺人鬼カエル男 完結編』中山 七里 宝島社 2024年11月

『雪の花』(吉村昭)_書評という名の読書感想文

『雪の花』吉村 昭 新潮文庫 2024年12月10日 28刷

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』誉田 哲也 中公文庫 2021

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』誉田 哲也 中公文庫 2

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑