『砂上』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/08
『砂上』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(さ行), 桜木紫乃
『砂上』桜木 紫乃 角川文庫 2020年7月25日初版
「あなた、なぜ小説を書くんですか」 北海道・江別で平坦な生活を送る柊令央は、応募原稿を読んだという編集者に問われ、渾身の一作を書く決意をする。いつか作家になりたいと思いつつ40歳を迎えた令央にとって、書く題材は、亡き母と守り通した家族の秘密しかなかった。執筆にのめりこむうち、令央の心身にも、もともと希薄だった人間関係にも亀裂が生じ - 。直木賞作家・桜木紫乃が創作の苦しみを描ききる、新たな到達点! (角川文庫)
若くして主人公の令央を生んだミオは、何事にも動じない、不思議に明るい人物だ。そのせいで、何を考えているのか、何も考えていないのかもわからない。しかも物語は、彼女が60で唐突に亡くなった直後から始まっているため、ますますもって、謎に包まれている。
肝心の令央も、ミオをわかっているとは言いがたく、一緒に暮らしていたのに、死別を悲しんでいる風もない。そんな令央は、別れた夫から入金される月5万の慰謝料がなければ、生活が立ちゆかない40歳の女性である。小説を書き続けるも、応募した賞には引っかからない。そこで焦ったり、自己嫌悪に陥ったりすれば共感を呼ぶこともあるかもしれないが、そういった思考はなさそうである。
この小説には、ろくな男が一人も登場しないし、柊家のもう一人の娘・美利に関しては、かなり特殊な生い立ちであり、令央との距離はミオよりも遠い。ミオが亡くなって、ようやくLINEを交換したくらいである。
そして極めつけが、編集者の小川乙三だ。「共感」 などという熟語をうっかり使えば、言葉の武器でこてんぱんに殺られるだろう。たとえ小説家ではなくても、舌を噛んで死にたくなるような正論で評価を下す彼女は、相手の恥の在処を瞬時に見抜く力があるのかもしれない。それこそ命を削るようにして書いた小説を、あっさり叩き落とされたその時だけは、さすがの私も令央に肩入れしたくなる。しかしそれは共感ではなく、同情だ。(解説より by 新井見枝香)
この小説は、主人公である柊令央が 「砂上」 という小説を書き上げるまでを、桜木紫乃が 『砂上』 という小説にした、という実に “まぎらわしい” 作品です。
内容が内容で、「執筆10年の到達点! 」 などと煽られたりすれば尚のこと、(個々の設定はともかくも) 普通に読めば誰しもが、柊令央は桜木紫乃本人のことだと思うに違いありません。それが事実かどうかではなく、高い可能性としてそう思えてしまう、ということ - 。ですが、
それってどうなんでしょう? (何とはなくですが、こんな話は読まずにいたかった。そんな気もします) いずれにせよ、
「砂上」 は、書けても恥、書けなくても恥でした。
書店の店頭に飾る色紙に、桜木紫乃は、そんな一文を添えているそうです。その心は、しっかりきっちり自分の落とし前をつけて生きるべし、ということです。
この本を読んでみてください係数 80/100
◆桜木 紫乃
1965年北海道釧路市生まれ。
高校卒業後裁判所のタイピストとして勤務。
作品 「起終点駅/ターミナル」「凍原」「氷平線」「ラブレス」「ホテルローヤル」「硝子の葦」「誰もいない夜に咲く」「星々たち」「ブルース」「霧/ウラル」他多数
関連記事
-
『きみの友だち』(重松清)_書評という名の読書感想文
『きみの友だち』重松 清 新潮文庫 2008年7月1日発行 わたしは「みんな」を信
-
『ジャズをかける店がどうも信用できないのだが・・・・・・。』(姫野 カオルコ)_書評という名の読書感想文
『ジャズをかける店がどうも信用できないのだが・・・・・・。』姫野 カオルコ 徳間文庫 2016年3月
-
『その街の今は』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文
『その街の今は』柴崎 友香 新潮社 2006年9月30日発行 ここが昔どんなんやったか、知りたいね
-
『少女』(湊かなえ)_書評という名の読書感想文
『少女』湊 かなえ 双葉文庫 2012年2月19日第一刷 親友の自殺を目撃したことがあるという転校
-
『そして、海の泡になる』(葉真中顕)_書評という名の読書感想文
『そして、海の泡になる』葉真中 顕 朝日文庫 2023年12月30日 第1刷発行 『ロスト・
-
『しろがねの葉』(千早茜)_書評という名の読書感想文
『しろがねの葉』千早 茜 新潮社 2023年1月25日3刷 男たちは命を賭して穴を
-
『ジェントルマン』(山田詠美)_書評という名の読書感想文
『ジェントルマン』山田 詠美 講談社文庫 2014年7月15日第一刷 第65回 野間文芸賞受賞
-
『個人教授』(佐藤正午)_書評という名の読書感想文
『個人教授』佐藤 正午 角川文庫 2014年3月25日初版 桜の花が咲くころ、休職中の新聞記者であ
-
『騒がしい楽園』(中山七里)_書評という名の読書感想文
『騒がしい楽園』中山 七里 朝日文庫 2022年12月30日第1刷発行 舞台は世田谷
-
『すべて忘れてしまうから』(燃え殻)_書評という名の読書感想文
『すべて忘れてしまうから』燃え殻 扶桑社 2020年8月10日第3刷 ベストセラー